お申し込み〜運転免許取得までの大まかな流れをご紹介致します。
※普通自動車(MT)の場合を例としています。
※普通自動車(MT)の場合を例としています。
STEP1 お問い合わせ・お申込み

当Webサイト又はTEL・FAXにてお問い合わせ後に各種書類を送付致しますので、その後にお申し込みとなります。
※注意
普通自動車免許は満18歳以上、中型免許取得は満20歳以上が条件です。
(視力・その他の制限に関してはお問い合わせ下さい。)
※注意
普通自動車免許は満18歳以上、中型免許取得は満20歳以上が条件です。
(視力・その他の制限に関してはお問い合わせ下さい。)
STEP2 入校

当校に来校して頂き、願書を提出後に入校となります。
入校日は、毎日OKです。
入校した日からすぐに運転できます。
入校日は、毎日OKです。
入校した日からすぐに運転できます。
STEP3 仮免学科

技能教習の合間に授業を受けるか、自宅で学習するか、あなたにあったやり方で勉強できます。
STEP4 仮免実技

試験コースでの練習も出来ます。昔みたいに難関では
ありません。
当校では、40%ぐらいの合格率です。1〜3回で合格されています。
※入校後、約2週間〜3週間後の受験となります。
ありません。
当校では、40%ぐらいの合格率です。1〜3回で合格されています。
※入校後、約2週間〜3週間後の受験となります。
STEP5 仮免許取得

仮免実技に合格するといよいよ路上教習のスタートです。
路上教習は、他の交通にもしっかり気をつけて頑張りましょう。
STEP6 路上教習・特定教習

- 路上教習 試験コースを使っての練習です。
- 特定教習 応急救護・高速教習(学科・実技)・危険予測教習があります。
- 路上教習と特定教習が終わると、いよいよ本免受験です。
STEP7 本免学科

仮免許取得後、約1週間で受験できます。
勉強もしっかりサポートします。
勉強もしっかりサポートします。
STEP8 本免実技

本免学科合格後、午後から受験できます。
実技試験直前に最終チェックを行います。
実技試験直前に最終チェックを行います。
STEP9 運転免許取得!

試験合格すれば、その当日に免許証がもらえます。
後日、試験場に行く必要は、ありません。
さぁ、安全運転で運転頑張りましょう。